- トップ
- 参加団体
H27年度 奈良県エリアマネジメント推進事業には、奈良県内のまちづくり団体3団体が参加しています。







エリアマネジメント推進事業者(団体)の選定は、下記の募集により選定されました。
詳細:奈良県ホームページ
エリアマネジメント推進事業者(団体)募集(※平成27年度の募集は終了致しました。)
奈良県では、地域における良好な環境や地域の価値の維持・向上を目的として、住民、事業 者、地権者等が、主体的に取り組む活動(以下「エリアマネジメント」という。)を推進してい ます。そこでプロジェクトを通して地域住民の認知を広げ、エリアマネジメントに繋がるプロ ジェクトを進めるまちづくり団体等を支援し、さらに地域でエリアマネジメントを行うリーダ ーとして育つことを支援します。そのため、まちづくり団体等から各地域でのプロジェクトを 公募し、優れた提案に対して県が補助します。
※平成27年度の募集は終了致しました。
■ 募集内容
◇対象事業者 以下の要件を満たす団体等が応募することができます。
※平成27年度の募集は終了致しました。
■ 募集内容
◇対象事業者 以下の要件を満たす団体等が応募することができます。
①主に奈良県内において活動する団体等であること。
②代表者が明確であること。
③暴力団または暴力団若しくは暴力団員の統制の下にある団体等でないこと。
④団体等の運営が次に掲げるところにより適正に行われていること。
②代表者が明確であること。
③暴力団または暴力団若しくは暴力団員の統制の下にある団体等でないこと。
④団体等の運営が次に掲げるところにより適正に行われていること。
ア)団体等の運営に係る規約、定款等を定めていること。
イ)事業年度毎に規約、定款等の定めに基づき、予算及び決算を行っていること。
ウ)規約、定款等に規定されている役員が現に就任していること。
イ)事業年度毎に規約、定款等の定めに基づき、予算及び決算を行っていること。
ウ)規約、定款等に規定されている役員が現に就任していること。
⑤まちづくり、エリアマネジメント、その他これらに類する事業を行う旨を、団体等の運 営に係る規約、定款等に定めていること。
(詳しくは「エリアマネジメント推進事業募集要項」をご覧ください。)
◇対象となるプロジェクト
対象となるプロジェクトは、平成27年度に実施する町家等の地域資源を活用した先導的なエリアマネジ
メントであり、下記の要件を満たすものとします。
1.対象となる地域が特定されていること
2.地域を適正に維持管理、または運営することにより、地域を育てる視点が盛り込まれていること
3.対象となる地域の住民、事業者、地権者等が関わるための方法が検討されていること
(詳しくは「エリアマネジメント推進事業募集要項」をご覧ください。)
◇対象となるプロジェクト
対象となるプロジェクトは、平成27年度に実施する町家等の地域資源を活用した先導的なエリアマネジ
メントであり、下記の要件を満たすものとします。
1.対象となる地域が特定されていること
2.地域を適正に維持管理、または運営することにより、地域を育てる視点が盛り込まれていること
3.対象となる地域の住民、事業者、地権者等が関わるための方法が検討されていること
なお、活動の例としては、以下のようなものが考えられます。(ただし、あくまでも先導的な エリアマネジメント的なものを対象とし、団体等の単体の活動は含みません。)
例)1.良好なコミュニティの形成に関する事業
①地域が主導する健康づくり活動
②高齢者の見守り等の体制構築
③地域包括ケアシステムの構築
④イベント等を活用した地域の人々と訪問者等の交流
⑤まちづくり拠点の整備と活用 等
2.安全・安心な地域づくりに関する事業
①高齢者等の買い物及び食事の支援体制の構築
②高齢者等の移動の支援
③子育て支援体制の構築 等
3.快適で魅力的な環境の創出に関する事業
①まちなみ景観の保存
②地域の歴史の紹介
③地域の美化活動及び景観スポットの整備 等
①地域が主導する健康づくり活動
②高齢者の見守り等の体制構築
③地域包括ケアシステムの構築
④イベント等を活用した地域の人々と訪問者等の交流
⑤まちづくり拠点の整備と活用 等
2.安全・安心な地域づくりに関する事業
①高齢者等の買い物及び食事の支援体制の構築
②高齢者等の移動の支援
③子育て支援体制の構築 等
3.快適で魅力的な環境の創出に関する事業
①まちなみ景観の保存
②地域の歴史の紹介
③地域の美化活動及び景観スポットの整備 等
◇補助金の額
補助対象経費全額(ただし、1 地区あたり 100 万円を限度とします)
補助対象経費全額(ただし、1 地区あたり 100 万円を限度とします)
ただし、同一団体等が複数年にわたり補助を受ける場合、2年目以降の補助額は補助対象経 費の1/2以内とします。
(平成27年度予算額 300 万円)
◇その他留意事項
- 平成 27 年 4 月 1 日から平成 28 年 3 月 11 日までに事業を実施し完了する事業を補助対 象とします。交付決定は平成 27 年 7 月上旬を予定しており、採択できない場合もありま すので補助金の交付を前提とした事業着手は行わないで下さい。 補助金の交付がなければ事業実施できない場合は、採択・不採択の結果通知を待って下さ い。なお、補助金の交付決定前に事業終了しているものは補助対象となりません。
- 活動支援費は、精算後の支払いとなります。 なお、提案事業内容が履行されなければ補助金の交付決定を取り消します。
- 補助対象プロジェクトに係る費用は、団体等の他の活動と区別して経理していただき、活 動終了後(遅くとも平成 28 年 3 月 11 日)に報告書と併せて収支決算書を提出していた だきます。
- 各採択団体には、別途募集している「エリアマネジメント中間支援事業(委託)」に選 定されたエリアマネジメント中間支援組織による支援(3回(事業着手前・事業中・事 業後)以上)を受けていただきます。 なおエリアマネジメント中間支援組織の委託業務において、補助事業採択団体に対して エリアマネジメントの指導・助言・支援を行うこととしています。下記にその一例を記 します。 例1.エリアマネジメントについての専門的知識やノウハウの提供 例2.エリアマネジメントの導入における支援 等
- 各採択団体はエリアマネジメント中間支援組織が主催する「(仮称)エリアマネジメント フォーラム」において、活動内容や成果等を報告していただきます。
- 応募書類に団体の強み(得意分野)を明記していただきます。 奈良県にて県内各団体等に情報提供し、他団体等からの要請がある場合にノウハウの提供 にご協力していただきます。
- 事業計画書は応募いただいた団体の所管の市町村に情報提供する場合がありますので予 めご了承ください。
■ 応募
◇応募書類
事業に応募するときは、次の書類(様式を別に定める)を提出してください。
- 事業企画提案書
- 事業計画書 (添付書類)収支計画書、団体の規約・定款等の写し、 その他参考資料(団体紹介パンフレット等活動の概要がわかるもの)
※事業計画書に記入の仕方を明記していますので、確認のうえ作成してください。
◇応募期間
平成 27 年 5 月 22日(金)~ 平成 27 年6月15日(月)
◇提出先及び提出方法
奈良県 県土マネジメント部 まちづくり推進局 地域デザイン推進課
奈良県 県土マネジメント部 まちづくり推進局 地域デザイン推進課
市町村連携推進係 高田、片木、池嶋
〒630-8501 奈良市登大路町30 TEL:0742-27-5433 FAX:0742-27-7685

H27年度 実施事業者(選定結果)
- 桜井市忍阪区(桜井市)
- NPO法人 ごせまちネットワーク・創(御所市)
- NPO法人 八木まちづくりネットワーク(橿原市)